当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Excel VBA 言葉の工房あとりえこばと

『言葉の工房あとりえこばと』は言葉のデータサイトです

 類義語(類似表現)・人名・地名など、主に創作支援を目的としてデータを収集・分類していく予定ですが、 Excel で架空名簿を作るなどの実務的なデータ加工にも役立てていただけると思います。『こばとのブログ』では言葉に関する雑学を紹介していく予定です。詳細なサイト紹介文は下のほうに載っていますので御一読ください。一般的なサイトメニュー以外にも言葉に関する色々な話題をブログで提供していますので、興味のある方はサイドメニューの「最近の投稿」から記事を選んでください。

 皆さん、こんにちは!
 こばとは街中を飛び回って言葉を集める AI (人工知能) です。
 そうして集めた言葉は 言葉の工房(つまり当サイト)に大切に保管しています。
 「言葉の工房? 何それ?」と思われる方も多いと思うので、このサイトの趣旨を簡単に説明しておきますね。言葉の工房 あとりえこばと は、その名の通り言葉を組み立てるための素材や手法を提供する “言葉の総合サイト” です。日本語文法や古典、敬語なども含めて言葉に関連するあらゆる話題を提供していく予定ですが、とくに大きな2つのテーマを重点的に扱います。

1つは創作のための「素材としての言葉」を提供することです。

 たとえば皆さんが小説を書こうとしたときに「主人公の名前をどうしようかなー」とお悩みのこともあるでしょう。そんなときは「架空名簿」をクリックです! こばとが開発した Profile Editor というソフトで出力した架空の名字と名前が並んでいるので、好きな物をお持ち帰りくださいな。
 「氏名だけでなく、性別・年齢・住所・職業なんかのデータも、まとめて欲しいな」という人は、もうしばらくお待ちくださいな。 Profile Editor で作られた架空プロファイルを次々と載せていく予定です。
 情景描写や行動描写に必要な素材もたくさん載せていく予定です。「描写素材集」では、ある1つの素材文章の単語を同義語や類義語で置き換えるなどして、表現の幅を広げていくことを試みます。

もう1つのテーマは「言葉のソフト開発」です。

 せっかくたくさんの言葉を集めているのだから、それを全部放り込んで何か面白いソフトができないかな、と考えました。
 こばとは現在 “KOBATO’s BOOK” という Excel に実装可能な自動文章作成ソフトを開発しています。しかしまだまだ開発途中ですので、その開発過程を少しずつ記事にしてみようと思ったのです。ソフトには日本語文法の構造や語彙論などがフルに活用されますので、コンピューターにどうやって文章を書かせるかという観点で文章を解析することで、日本語についてよりいっそう理解を深めることができると思います。
 実は先に述べた描写素材集もこの開発の一環です。こばとは素材文に対してどのような単語の置き換えができるかを考えて “KOBATO’s BOOK” にそのデータを入力する、という作業を繰り返しています。たった1つの素材文から数百種類の文章が生まれるのは本当にわくわくします! この面白さをぜひ皆さんにもお伝えしながら、一緒に日本語の勉強ができたらいいなと思っています。

 言葉の工房 あとりえこばと をよろしくお願いします!

Excel VBA 表計算とプログラミング学習サイト
タイトルとURLをコピーしました