エクセルでRPG!? ジュンク堂で大変な本を発見しました
去年の秋ごろの話なんですけどね。
池袋のジュンク堂で、何となくコンピュータ関連のフロアをふらふら飛んでいたら、目を疑うようなタイトルが書かれた背表紙を発見したのです。こばとはすぐに内容を確認したかったのですけど、ちょっと大きなサイズの本だったので、自分の力で引っ張り出すことはできません。そこで近くを通りかかった店員さんに、
「ちょっとこの本を向こうのテーブルに運んでくださいなー」
と頼みました(ジュンク堂にはエスカレーターの近くに座って閲覧するための小さなテーブルと椅子が置いてあるのです)。で、その本のタイトルは何と ......
![]() |
中古価格 |
です! こばとはもう大混乱しましたよ。エクセルは表計算ソフト です。間違ってもコンピュータゲームの製作に適したものではありません。 C や Java とは違うのです。RPG なんて作れるはずはないのです。
でも ...... この本の著者は本当に作っていたのです!
「ひゃあああ!」
こばとは驚きのあまり大声で叫んでしまいました。
こばとは世界で一番エクセルを愛していると自負していましたけど、世の中にはとんでもない人がいるものです。負けました。完敗です。こばとはもっと精進しなくてはならないと思いました。いえ。でもこの方向は何か間違っているような気がします ...... でもやっぱりすごい ...... こんなふうにあれこれと騒がしい自問自答がこばとの脳裏をびゅんびゅん駆け巡ったのです。そして混乱もきわまって、店内でくるくる踊りながら歌ってしまいましたよ。
こばと、びっくりねー♪ こんなの、ありえないー♪
こばと、びっくりねー♪ どうしたって、ありえないー♪
こばと、エクセルでー♪ ゲームはつくれないー♪
こばと、この人にー♪ 弟子入りしようかなー♪
そしたら、いつかはねー♪ ゲームもつくれるねー♪
だけど、そんなことー♪ 何の意味あるのー♪
だけど、やっぱりねー♪ 作ってみたいかもー♪
そして店員さんにがっちり注意されつつも、ともかくこの本を購入しておきました。皆さんも内容が気になるなら注文してみてくださいね。