Excel VBA で Win32 API を取り込んで情報を集めよう

【Excl VBA】Win32API関連書籍

 今回は VBA で Win32API を扱う方法 が載っている稀少な本を3冊紹介しちゃいますよ。VBA の中でも極めてハイレベルな知識や技術を扱う本ですよ。

Excel VBA で IE を思いのままに操作できるプログラミング術

Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 Excel 2013/2010/2007/2003対応

中古価格
¥1,800から
(2017/8/20 00:25時点)

 Web サイトを巡って「このお店のラーメンは美味しそうだからブックマークしてましょー」とか、「新しいゲームが発売されるのはいつかなー」とかコツコツ情報を集めるのは楽しいものですよね。とはいえ、仕事も忙しくて時間は限られていますから、そうそうググってばかりもいられません。そんなときに自分に代わってググってあちこちの Web サイトから必要な情報を集めてくれるシステムがあれば、とーっても便利ですね。そういうシステムを VBA で作ってしまおうというのが本書 Excel VBA で IE を自由自在に操って情報を集めましょう なのです! 長いタイトルですね。ちなみに Excel 2013/2010/2007/2003 に対応していますよ。

 本書を読めば Excel VBA による Web の操作ができるようになります。ロボティック・プロセス・オートメーション (RPA) などとという、なんだかよくわからないけど、カッコいい技術も学べてしまいますよー。こばとが書いた本だったら不安になるかもしれないけど、マイクロソフト MVP を受賞した著者陣によってまとめられた本なので安心です。アマゾンのレビューでも非常に高評価を与えられている技術書です。売り切れないうちに買ってくださいなー。

[注] ロボティック・プロセス・オートメーション (RPA) とは、機械学習や人工知能を活用した業務自動化のことです。

大村あつしの Excel VBA Win64/32 APIプログラミング

大村あつし の Excel VBA Win64/32 APIプログラミング

中古価格
¥3,999から
(2017/8/20 00:26時点)

 64ビット Windows/Excel 用の Win64 API 、32ビット Windows/Excel 用の Win32 API の2種類にきっちり対応した APIプログラミングの本です。VBA の世界では知らぬ者はいないという大村あつしさんの著書です。

 さて VBA をマスターすると色々なことができてしまうのですが、普通のやり方では、意外にも「フォルダを作成する」、「ファイルをゴミ箱にぽいと捨てる」、「コードの実行速度を計ってみる」というような基本的なことができなかったりします。こういうことは普通なら C や C++ などで Win64/32API を用いたプログラムを書いて制御するわけです。だから VBA では販売管理/経理システムやスケジュール管理システムなどを開発することができないと思われていますが ……

 しかーし! Excel VBA でもできてしまうのです!
 驚きですねー。びっくりしますねー。腰を抜かしてしまいますねー。
 え? 大げさ? Excel オタクもほどほどにしろ?
 こばとは Excel オタクじゃありませんよ。この本の著者の大村あつしさんは Excel オタクだと思いますけど、こばとは違いますよ。まあとにかく、本書では Excel VBA に Win64/32API を組み込む方法がきっちりと書かれております。サンプルプログラムも載っています。本書を繰り返し読めば、Excel VBA の限界を超えてさらなる高みを目指すことができますよー。Excel オタクの皆さんは買ってねー。こばとはオタクじゃないけどねー。Excel 97 以降の全てのバージョンに対応しているので、古い Excel を使っている人も安心して購入してくださいなー。

Excel VBA による Win32 APIプログラミング入門

Excel VBAによるWin32 APIプログラミング入門

中古価格
¥2,806から
(2017/8/20 00:28時点)

 大村氏による APIプログラミングの書籍をもう1冊紹介しておきます。こちらは 2002 年に発売されたかなり古い本ですけど、まだ(この記事を書いている時点で)中古で 10 冊ほど出回っています。対応するのは Win32 API のみです。本書の第1部を読むと「 Windows はどうやって動いているのかな」ということを学ぶことができます。第2部から 「 APIプログラミングでどうやるのかな」てことを学習します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました