『Excel VBA 表計算とプログラミング学習サイト』では、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【Excel】コネクタで図形をつなぐ方法

 今回は Excel の コネクタ を使って図形をつなぐ方法について解説します。

コネクタで図形をつなぎます

 最初に何でもいいので、2 種類の図形を用意しておきます。
 
Excel 四角と丸
 
 図形の代わりにテキストボックスなどでも構いません。
 
 それではコネクタを作成してみましょう。下図のように、[挿入] タブをクリックして [図形] をクリックすると、[線] の下にコネクタを表すアイコンがいくつか並んでいます。今回は カギ線双方向矢印コネクタ を選んでみましょう。
 
Excel カギ線双方向矢印コネクタ
 
 すると下図のようなコネクタがシートに挿入されます。
 
Excel コネクタを挿入
 
 矢印の先端をドラッグして図形に近づけると、自動的にピタッとくっつきます(下図)。
 
Excel コネクタで図形をつなぐ①
 
 もう片方の先端を円にくっつけてコネクト完了です(下図)。
 
Excel コネクタで図形をつなぐ②
 
 他の図形と同じように、コネクタも線の太さや色などを変更できます。
 まずはコネクタの基本スタイルを決めます。
 コネクタを選択した状態で [描画ツール] を選択しましょう(下図)。
 
Excel コネクタの描画ツールを開く
 
 [図形のスタイル] の右下にある [その他] をクリックします(下図)。
 
コネクタのスタイル一覧を表示
 
 コネクタのスタイル の一覧が並ぶので、好きなスタイルを選択します。
 ここではオレンジ色の線を選んでみます(下図)。
 
コネクタのスタイルを選択(オレンジ太線)
 
 すると、下図のようにスタイルが変更されます。
 
Excel カギ線コネクタのスタイル変更
 
 [描画ツール] の [図形の枠線] を選択すると、コネクタの属性を変えるためのメニューが表示されます。
 
Excel コネクタ 図形の枠線を表示
 
 このメニューからコネクタの色や太さなど、細かいところを色々変えられます。たとえば、メニューの一番下にある [矢印] を選択すると矢印の先端のスタイルを変えることができます。たとえば、下図のように両端を丸くすることもできます。
 
Excel コネクタの両端を丸くする
 
 皆さんも色々な コネクタ を使って、図形をつなぎまくってください(意味不明)。

コメント