『Excel VBA 表計算とプログラミング学習サイト』では、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【Excel】ウィンドウ枠を固定する方法

「これからたくさんのVBAマクロを作って、もっと効率よく仕事しちゃおう」と思っておられる意識高い系のExcelユーザーの皆さん、ちょっとお待ちくださいな。せっかくですから、マクロの起動ボタンをメニューのように並べて、好きな時にボタンをぽちっと押して、ぱぱっとマクロが使えちゃう、そんな「マクロなワークシート」作り変えてみませんか?
 
せっかくマクロのフォームボタンを作っても、画面を下にスクロールしてしまうと、フォームは上に残ったままですから、いざ「よし! 今こそマクロ実行! ぽちっとな!」と思っても、わざわざ上までスクロールしなおして、「うぎー! 面倒くさい!」ということになってしまいます。「これならいっそ、開発タブからマクロを選択したほうが早いわい」と思ってしまいます。そんなイライラを解消するために、「こばとすぺしゃるワークシート」を作っておきましょう。

【Excel】ウィンドウ枠の固定

それでは、ここからExcelのウィンドウ枠を固定する方法について解説していきます。やり方はちっとも難しくありません。とっても簡単です。まずは下の図を見てくださいな。Excelに慣れた人なら、この図だけで「ああ、なるほどね」と理解できると思います。
 
vba枠固定

まず、分割される画面の左上端となるセルをクリックします。それから「表示タブ」から「ウィンドウ枠の固定」を選択すると、3つのメニューが現れるので、その中から「ウィンドウ枠の固定」をクリックです。すると2本の線が現れてシートが4つに分割されます。そしてこの固定されたウィンドウにマクロフォームを並べて、試しに画面を下のほうにスクロールしてみると …
 
VBAフォームを並べる

上側のマクロフォームがそのまま残ります! 同じようにに右側にスクロールすると、左端の A 列がそのまま残りますよ。これで、いつでも好きなときにぽちっとできる、「こばとすぺしゃるワークシート」が完成しました。これから、どれだけマクロが増えても大丈夫です。上がいっぱいになっても左の A 列に並べていけば大丈夫。これで準備万端です。これから「事務員さんのための Excel VBAの技術」を思う存分読んで、たくさんのVBAマクロを作ってくださいな。

少しだけ補足です。「ウィンドウ枠の固定」を選択して3つのメニューが現れたあとに、「先頭行の固定」を選んでもいいですよ。その場合は行の高さを大きく設定して、マクロフォームが入るようにするか、あるいはマクロフォームそのものを、うんと小っちゃくしてくださいな(小さすぎて文字が見えにくいかもしれないけどね…)。

コメント

  1. あとりえこばと より:

    【AI連載小説】生田目次郎のエクセル奮闘記(1)「ウィンドウ枠を固定してみよう」
     
    ある日、次郎はオフィスでエクセルの作業に取り組んでいた。京子が優しく微笑みながら近づいてきた。
    「こんにちは、生田目さん。何かお手伝いできることはありませんか?」
    次郎は少し困ったような表情で、「実は、ウィンドウ枠を固定する方法がよく分からなくて…」と言いながら、エクセルの画面を指差した。

    京子は笑顔で応じた。「それは簡単ですよ。ウィンドウ枠を固定することで、長いデータをスクロールしても見出し行や列が常に表示されます」そして、京子は慎重に次郎に操作手順を教え始めた。
    「まず、固定したいセルや列にカーソルを合わせてから、『表示』メニューに移動してください。そこで『ウィンドウの固定』という項目があるはずです」

    次郎は真剣な表情で画面を見つめ、京子の指示に従って操作を進めていった。
    「次に、『ウィンドウの固定』をクリックしたら、どの行や列まで固定するかを選択してください」
    京子の手際の良い説明に、次郎は理解が深まっていくのを感じながら、「なるほど、これで固定できるんですね。ありがとうございます、小鳥遊さん」と次郎は感謝の意を込めて言った。