あとりえこばと

Excel VBA

【Excel】コネクタで図形をつなぐ方法

 今回は Excel の コネクタ を使って図形をつなぐ方法について解説します。 コネクタで図形をつなぎます 最初に何でもいいので、2 種類の図形を用意しておきます。      図形の代わりにテキストボックスなどでも構いません。...
Excel VBA

【Excel】CSVファイルに保存する方法

Excel のデータを CSV ファイルとして保存します 今回は Excel で CSV ファイル を作成する方法について解説します。    CSV (Comma-Separated Values) とは、カンマ (,) で区切った軽量...
Excel VBA

【VBA】Gotoメソッドで指定セルにジャンプ

 今回は市販の参考書によっては完全に無視されてしまうこともある VBA の Gotoメソッド について解説します。Gotoメソッドは 指定したセル範囲を選択する という機能をもちます。んん? 誰ですか? 「だったら、Selectメソッドを...
Excel VBA

【VBA】配列を昇順・降順・逆順にソートする方法

【VBA】配列を昇順または降順に並べ替えます 今回は受け取った配列を 昇順 または 降順 に並べ替えるユーザー定義関数を掲載します。昇順は数字を小さい順に並べること、降順は大きい順に並べることです。この2つの機能をひとつの関数でまとめて実装...
Excel VBA

【VBA】Val関数

【VBA】Val関数 VBA の Val は文字列から数値を抜き出す関数です。もう少し正確に言うと、文字列を先頭から読み込んで、数字以外の文字を見つけたら読み込みを止めて、それ以前の数字をすべて表示します。だから先頭に数字以外の文字があった...
Excel VBA

【Excel】枠線・見出し・数式バーの表示・非表示切替

 Excel のワークシートの上に並んでいるタブの中から を選んでみてください。以前に設定を変えたことがなければ、、、、 の4つ全てにチェックが付いているはずです。      今回は試しにこのチェックを外してみましょう。  そ...
タイトルとURLをコピーしました